| ホーム |
2009-11-16
発表会
昨日、金沢に発表会を観に行って来ました
比較的小さなホールだったので表情がよく見えました。目線まではっきり!
カルチャーセンターの発表会だったので、色んな講座がありました。最後の3講座しか見られなかったのですが、少ない時間の中での構成の仕方など勉強になりました
目的のバレエ
演目は「コッぺリア」です。時のワルツから戦いまででした。
大人の方だけだったのですが、一生懸命!がとても伝わってきました。
難しいなぁ~と感じた事を書きます。
まずは、体の向き
例えば全員で8番方向を向くとしたとき、何を基準に体の方向を決めるかで微妙に変わってきてしまいます。すると1人1人の体の向きが揃わなくなってしまうんです。
お稽古の時は自分の向きだけで良いのが、大勢で踊る時は皆で合わせなければならないのでいつも以上に周りにもアンテナをはっていないといけないんです。
お稽古の時はあまり気にならないんですよね・・・ちょっとした事が大切な事だと改めて気付かせてもらいました。
先月も発表会を観に行きましたけど、もう1度踊りたい!と思ってしまいます。頑張ってレッスンに通ってくれる方、舞台に立っている方が羨ましい
もっともっと踊っていたかった
後悔しない為にもやりたい事はやり通す!に限りますね
自分の為にも指導し続けなきゃ

比較的小さなホールだったので表情がよく見えました。目線まではっきり!
カルチャーセンターの発表会だったので、色んな講座がありました。最後の3講座しか見られなかったのですが、少ない時間の中での構成の仕方など勉強になりました

目的のバレエ

大人の方だけだったのですが、一生懸命!がとても伝わってきました。
難しいなぁ~と感じた事を書きます。
まずは、体の向き

お稽古の時は自分の向きだけで良いのが、大勢で踊る時は皆で合わせなければならないのでいつも以上に周りにもアンテナをはっていないといけないんです。
お稽古の時はあまり気にならないんですよね・・・ちょっとした事が大切な事だと改めて気付かせてもらいました。
先月も発表会を観に行きましたけど、もう1度踊りたい!と思ってしまいます。頑張ってレッスンに通ってくれる方、舞台に立っている方が羨ましい


後悔しない為にもやりたい事はやり通す!に限りますね

自分の為にも指導し続けなきゃ

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |